元NHKテレビディレクター 志村 建世氏のお宅を訪問☆彡
1962年4月から63年9月まで、1年半にわたって「みんなのうた」を担当した方でした。
1961年春に小学校に入学した主人とちょうど「みんなのうた」の放送開始が同時ということもあり、主人のホームページ「60年代懐かしの宝箱」にも「みんなのうた」のコーナーがあるぐらい主人はそれを聞きながら育ったと言っても過言ではないでしょう。
ホームページをご覧になった志村氏からご連絡を頂き本日の訪問となった訳です。
私も一緒に同行し、貴重なお話をうかがいました。
奥様が冷たいお茶を出して下さったグラスもNHKの文字が入ったグラスで残念ながらHの文字のグラスは、割れてしまったとのことで、NとKを並べて記念写真を撮りました。
「大きな古時計」を再現し、先日の「熱中スタジアム」の番組にも登場していた主人が作ったジオラマを暑い中わざわざ、我が家まで見に来て下さいました。
志村氏のブログにのせるとのこで、写真を撮ってお帰りになりました。
おかげさまで私たち夫婦も充実した半日を過ごすことができました。
« 吉祥寺のいせや本店、公園店、肉いせや連休☆彡 | トップページ | 吉祥寺 レンガ館♪まぐろ人♪で食事をして♪SM2 otan taman♪でサンダルを購入しました☆彡 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 「アトリエAYAN吉祥寺」の生徒さんの作品です(2015.06.08)
- プリザーブドフラワーのラウンドブーケを制作しました(2015.04.29)
- ★プリザーブドフラワーアレンジメント教室*アトリエAYAN吉祥寺*4月の限定体験 レッスンです★(2015.04.08)
- ローズ柄収納ボックス届きました(*^^)v(2015.02.27)
- まぐろ人 吉祥寺店 (まぐろびと) - 吉祥寺/回転寿司(2015.02.01)
コメント
« 吉祥寺のいせや本店、公園店、肉いせや連休☆彡 | トップページ | 吉祥寺 レンガ館♪まぐろ人♪で食事をして♪SM2 otan taman♪でサンダルを購入しました☆彡 »
昨日はお世話になりました。フラワーアレンジメントの教室にもなるという、すてきなお部屋で、小さな「大きな古時計」に対面できました。25年を経た夫婦が、共通の話題でつながり、かつ、それぞれの活躍の場を持っているというのは、すばらしいことです。うらやましいようなお暮らしぶりと拝察しました。
投稿: 志村建世 | 2011年8月18日 (木) 09時35分
早速のコメントありがとうございました。
投稿: あーやん | 2011年8月18日 (木) 09時54分